ENTRY TITLE
福岡市内のオススメ図書館
・福岡市中央図書館
昔ながらの少し古めに感じる図書館で、こじんまりとしていて落ち着きがあります。
新聞を読んでいる高齢者や子供達に人気がある図書館です。
本自体も年期が入っていて、懐かしく感じますが、あらかじめ予約する事でお取り寄せもする事も出来ます。
机などがないので、がっつり勉強するための利用には向いていないと言えます。
しかし、雑誌も置いてあって最新号をチェックする事が出来たり、駐車場もあるので、アクセスは良好でストレスなく利用する事が出来ます。
気軽に本を借りに行くにはもってこいの図書館と言えますね。
最寄り駅の空港線赤坂駅から徒歩5分と交通アクセスも良好で、バスや車での利用も出来るので、便利と言えます。
車での福岡市中央図書館の利用には、駐車場もありますが、16台と限りがあるので、休日は注意が必要です。
・福岡市総合図書館
福岡市総合図書館は、最寄り駅の市営地下鉄西新駅より徒歩15分程。
歩きでもいける距離で、好アクセスです。
取り扱い本は、小説や新刊書や雑誌や絵本など様々な種類があります。
外観からとても綺麗な図書館で、木製の大きな机が等間隔で並べられているので、落ち着いて本を楽しめる環境です。
特徴としては、ミニシアターがあり、映画上映などクオリティが高く、ファミリーにも大きな人気がありますよ。
児童の本も多く取り扱いがあり、おはなし会が定期的に開催されているので、お子様も大喜びの魅力がありますね。
小さいお子様連れのファミリーにもベビーカーを貸し出しもあるので、広い図書館内もスムーズに回る事が出来ますよ。
清潔感がある新しい図書館として、地元民に愛されている図書館です。
駐車場も完備している福岡市総合図書館は利用しやすいですが、連休などは混みやすいので時間帯は考えて訪れる事がおすすめです。
家族でミニシアターで鑑賞や読書をしに福岡市総合図書館に足を運んでみてはいかがでしょうか。
・福岡市立点字図書館
福岡市立点字図書館は、目の不自由な人向けの図書館で、点字図書や録音図書などがある図書館です。
点字図書は10冊、録音図書はカセットであれば20枚まで借りる事が出来るので、目の不自由な人で賑わっています。
落ち着いた静粛な雰囲気のある福岡市立点字図書館ですが、利用する場合には点字図書館への登録が必要になりますので、注意が必要です。
歴史ある図書館として支持されていますよ。
福岡市立点字図書館へは、西鉄バスや市営地下鉄の利用がおすすめで、最寄り駅の藤崎駅から徒歩で15分の距離にあります。
特殊な図書館ではありますが、知人で目の不自由な人がいる方などは、その方へご紹介するのも良いですね。
・福岡市南図書館
福岡市南図書館は、午前10時から午後6時まで営業している図書館で、長い時間読書を楽しめる特徴があります。
展示物やおはなし会なども開催されているので、お子様も満足できるイベントが多いです。
時期によって異なりますが、上手な時間の使い方という一般展示がされていて子供はもちろん大人でも時間について改めることが出来ます。
加えて、雲や雨などの原理や天気予報について疑問を解決して学べる子供展示もあり、一日楽しめる魅力があります。
おはなし会は、定期的に行っていて、読み聞かせや手遊びなど楽しめるプログラムが豊富と言えます。
福岡市南図書館内もきれいで落ち着いて本と向き合えるスペースになっているので、読書や勉強に訪れる人も多いです。
最寄り駅の西鉄大橋駅より徒歩15分と散歩しながら歩いて行ける距離などで、家族連れにはおすすめです。
駐車場も完備しているので、車での利用もOKです。
ご家族で学びや発見を体験でき、落ち着いた環境で読書が出来る福岡市南図書館を訪れてみてはいかがでしょうか。